第113回有田陶器市ラーメン店出店
第113回有田陶器市の歩行者天国で西有田ライオンズクラブ会員により
ラーメン店を出店います。
場所は、中の原区で西日本銀行駐車場跡です。
ここは歩行者天国4㎞区間の中間点になります。
会場は無料休憩所になっております。
販売品ではラーメンのほか、「ありたどり唐揚げ」「ビール」などもあります。
また、今回の熊本地震の支援金箱も置いて、ご協力をお願いしています。
ラーメン店を出店います。
場所は、中の原区で西日本銀行駐車場跡です。
ここは歩行者天国4㎞区間の中間点になります。
会場は無料休憩所になっております。
販売品ではラーメンのほか、「ありたどり唐揚げ」「ビール」などもあります。
また、今回の熊本地震の支援金箱も置いて、ご協力をお願いしています。
図書館応援団に支援金を贈呈
8月21日(水)久し振りに夜の例会が行われました。会長L岩永俊行より、図書館応援団の代表の方に支援金が贈呈されました。
町内の子供たちにさらに読書に親しんで欲しいと願っております。
— 場所: ほほえみの会
町内の子供たちにさらに読書に親しんで欲しいと願っております。
— 場所: ほほえみの会

車いすマラソン大会にラーメン店を出店
6月2日(日)に行われた第24回佐賀セラミックロード車いすマラソン大会(西有田ライオンズクラブ後援)が有田町大木の大山小学校近くの県道で行われました。
地元をはじめ九州・山口の5歳から79歳までの100名の選手の皆さんが小雨交じりの中、力走を見せておられ、沿道からは大きな声援が送られていました。
そのような中、地域の皆さまに奉仕する資金の獲得を兼ねて、特製ラーメン店をライオンズの会員とれんげの会(ライオンズレディ)の皆さんとで出店をいたしました。
お陰様で準備した全てを12時過ぎには完売することができました。
この収益金は、地域の皆さんのために役立て行きたいと思います。



地元をはじめ九州・山口の5歳から79歳までの100名の選手の皆さんが小雨交じりの中、力走を見せておられ、沿道からは大きな声援が送られていました。
そのような中、地域の皆さまに奉仕する資金の獲得を兼ねて、特製ラーメン店をライオンズの会員とれんげの会(ライオンズレディ)の皆さんとで出店をいたしました。
お陰様で準備した全てを12時過ぎには完売することができました。
この収益金は、地域の皆さんのために役立て行きたいと思います。




有田陶器市でのボランティア
第110回の有田陶器市が始まりました。
4月29日より5月5日までの7日間です。
我が西有田ライオンズクラブでは、今年も「無料休憩所」において
お茶のサービスを行っています。
その場所は、延長4キロに及ぶ歩行者天国のちょうど中間です。
また、有田名物の「ごどうふ」の販売も行っています。
是非お寄り下さいませ。
陶器市公式マップ
http://www.arita-toukiichi.or.jp/aritamap/map2.pdf
初日のスタッフを紹介しましょう。
4月29日より5月5日までの7日間です。
我が西有田ライオンズクラブでは、今年も「無料休憩所」において
お茶のサービスを行っています。
その場所は、延長4キロに及ぶ歩行者天国のちょうど中間です。
また、有田名物の「ごどうふ」の販売も行っています。
是非お寄り下さいませ。
陶器市公式マップ
http://www.arita-toukiichi.or.jp/aritamap/map2.pdf
初日のスタッフを紹介しましょう。

「福祉の集い」でラーメン出店
2月3日(日)有田町 福祉保健センターで行われた「福祉の集い」
我が西有田ライオンズクラブからも「愛しのラーメン店」を出店しました。
この日は小春日和と言える穏やかな一日で町内外から多くのお客様にご来場頂きました。
当日の益金は、環境保全や青少年指導などの社会奉仕に使わせて頂きます。





我が西有田ライオンズクラブからも「愛しのラーメン店」を出店しました。
この日は小春日和と言える穏やかな一日で町内外から多くのお客様にご来場頂きました。
当日の益金は、環境保全や青少年指導などの社会奉仕に使わせて頂きます。




